更新日:2020.06.16.
外構工事を考えてるんだけど、参考になる門柱のデザインや施工例はありますか?
と疑問を抱えている「外構工事初心者の悩みを解決」できる記事になっています。
この記事のポイントは次の3つです。
記事を読み終えると、どんな門柱をイメージすればいいのかが分かり、もう門柱デザインで迷わなくなっているはずです。
当社クローバーガーデンは埼玉県の「外構と庭工事の専門会社」です。
毎年60件以上の外構工事を行い、多くの方に喜んでいただいています。
外構の門柱でお悩みのあなたへ。当記事ではおしゃれな工事施行例20種類を紹介。
素材別に4つのカテゴリー「タイル+塗り壁・塗り壁のみ・ブロック・レンガ」に分けて解説しますので、これを見ればかっこいい門まわりができますよ♪どうぞご覧下さい!
それでは、ひとつずつ解説していきます。
門柱とは「家の顔となる部分」です。
外構エクステリア工事の中でも「最もデザイン性が求められる場所」で、ここをおしゃれに設計することが業者の腕の見せ所でもあります。
施行方法と使う材料によって値段は異なり、例を挙げると、
となります。
タイル張りで施工した門柱がいちばん高額で、化粧ブロック積みはやや安いです。DIYでも設置できる機能門柱にはいろいろな商品があり、価格帯に幅があります。
いちばん安い方法はグレーの普通ブロック積みですが、カッコ悪くしょぼい外構になるのでやめましょう。
門柱本体に付随するアイテムはいっぱいあり、
この4つが主に使われます。門柱灯をつけずに他の照明器具(ポールライト・表札一体型・スポットライト)を使ったりもします。
これらのアイテムは自分で購入する方も多く、なるべく費用を安く抑える方法のひとつです。
門柱工事で「塗り壁+タイル」を組み合わせたデザインがいちばんおしゃれです。
当社クローバーガーデンが最近イチオシしているデザインで、変化のあるカッコイイ仕上がりが特徴。
おすすめの施行方法は「表札・ポスト・インターホン」の部分のみタイル仕上げとし、他はジョリパットで塗り壁仕上げとすることです。
ここでは4つの門柱工事施行例を紹介していきます。
工事費200万円。埼玉県さいたま市見沼区。シンプルモダンデザインの新築外構エクステリア工事の施工例です。
おしゃれなアルミ角柱をアプローチのアーチと、ジョリパット門柱に使いました♪
オープンスタイルの外構デザインで、モノクロの建物に合わせシックな色合いでまとめました。
駐車場脇の目隠し塀は、ジョリパット仕上げ+アルミ角柱でデザインし、塀にくぼみをつけて変化をつけました。
この施工例のポイントは次の3つです。
かっこいい新築外構工事👷【おしゃれな角柱をアーチと門柱に使った施工例】
工事費350万円。埼玉県坂戸市。オープンスタイルでシンプルモダンな外構エクステリア&庭デザイン工事の施工例です。門柱には今流行りのモザイクタイル(なんと瓦!)を使用しています。
オープンスタイル(セミオープンスタイル)を採用して、白とグレーの2色を使ったシンプルモダンなデザインに仕上がりました。完全にオープンにするのではなく、ジョリパット仕上げの塗り壁を庭とリビング前に施工することで目隠しの役割も果たしています。
モザイクタイル門柱(瓦!?)👷【シンプルモダンな高級外構工事の施工例を紹介】
工事費130万円。埼玉県さいたま市浦和区。カジュアルデザインの新築外構エクステリア工事の施工例です。
ヘーベルハウスの外構工事で、おしゃれな門柱にあると便利な宅配ボックスを埋め込みました♪
へーベルハウスの建築でしたが、外構は外部の当社クローバーガーデンに声をかけていただけました。
この施工例のポイントは次の3つです。
ヘーベルハウスの新築エクステリア工事【宅配ボックス📮を門柱に設置した施工例】
工事費150万円。埼玉県川越市。オープンスタイルでシンプルモダンな新築外構エクステリア工事の施工例です。門柱に貼り付けたモザイクタイルがデザインの幅を広げています。
シンプルモダンのデザインを採用した外構エクステリア工事で、門柱には小さくかわいいモザイクタイルを貼り付けアクセントとしました。
駐車スペースはシンプルなコンクリート土間仕上げで、門柱前には隙間を作り植栽のタマリュウを植え込みました。
モザイクタイル門柱が存在感抜群👍【オープンな外構工事施工例です】
門柱仕上げの塗り壁は、いろんな仕上げをできるのが人気です。
カラフルな色にすることもでき、コテの使い方で千差万別のおしゃれなデザインにできます。和風の雰囲気も出せ、職人の腕が試される仕上げです。
当社クローバーガーデンはもともと左官屋だったので、塗り壁仕上げはいちばん得意としています。材料はジョリパットがほとんどです。
ここでは10つの門柱工事施行例を紹介していきます。
工事費170万円。埼玉県さいたま市南区。和モダンデザインでオープンスタイルの新築外構エクステリア工事の施工例です。
和風テイストのおしゃれな門柱、目隠しフェンスとサイクルポートのコラボ、イロハモミジとソヨゴのシンボルツリーなど見どころ満載です♪
駐車場・自転車置き場・庭の3つが重ならず、きれいにまとまった外構工事になりました。
設計のポイントは、建物本体に直接外からの目が行かないよう「アイキャッチ(植木とフェンス)」を配置したことです。
この施工例のポイントは次の3つです。
和モダンの外構工事とおしゃれな家🤩【アイキャッチに庭木とフェンスを設置しました】
工事費134万円。埼玉県さいたま市緑区。注文住宅の外構リフォーム工事の施工例です。
お客さまが生活にいろいろ不便を感じ、その悩みを解決した外構リフォームとなりました♪
2020年度、仕事始めの外構工事がこのリフォームでした。
このお客様は、2年ほど前に注文住宅で外構も工事しました。しかし不便なことがたくさんあったので、当社クローバーガーデンに外構リフォーム工事を依頼されました。
外構リフォーム工事例👷【テラス屋根・平板敷き・自転車置き場の施工例です】
工事費70万円。埼玉県さいたま市浦和区。カジュアルデザインの外構エクステリアリフォーム工事の施工例です。
塗り壁ジョリパット門柱を作り、裏を自転車の駐輪スペースにしました♪
建物のリホームに合わせ、外構もリフォーム工事しました。
もともとあった機能ポールを解体撤去し、その場所におしゃれなジョリパット門柱を施工した施工例です。
この施工例のポイントは次の3つです。
外構リフォーム工事例【🚲自転車置き場を門柱裏につくった施工例です】
工事費100万円。埼玉県川越市。カジュアルなオープンスタイルの新築外構エクステリア工事の施工例です。
正面に塗り壁門柱を作り、駐車場は車3台が余裕における広々スペースです♪
建物から道路までの広いスペースを、どう設計するかがポイントでした。
この施工例のポイントは次の3つです。
オープン外構の新築工事🤩【車が3台おける広々した駐車場施工例】
工事費250万円。埼玉県川越市。カリフォルニアスタイルのオープン新築外構エクステリア&庭ガーデン工事の施工例です。白い住宅と合わせた外構デザインで、カリフォルニア西海岸の風を感じられる工夫をしました★
アメリカ西海岸カリフォルニアを連想させるデザインにし、明るくオープンなスタイルの外構エクステリア・庭ガーデンに仕上げました。
白い砂浜のような土間コンクリート、ヤシの木を連想させる植木、青々とした芝生、開放的な空間、カリフォルニアスタイルを再現できたでしょうか?
≫カリフォルニアスタイルの外構工事🤩【リゾート風シンボルツリーも植えました】
工事費150万円。埼玉県川越市。ナチュラルモダンのオープン新築外構エクステリア&庭ガーデン工事の施工例です。ぬくもりが感じられる住宅に、シンプルなデザインの外構がとてもマッチしています。
オープンスタイルの外構エクステリアデザインを採用し、木目調が目立つ住宅デザイン(玄関扉・軒天・外壁)に合わせナチュラルモダンに仕上げました。
敷地に高低差があり8段で登る階段上のポーチ前に門柱施工と常緑樹ソヨゴを植栽、階段に安全対策の手すり、門柱脇に花壇造作とジューンベリーを植栽、アプローチは大型の石貼り、広々した2台分の駐車スペースを確保した外構エクステリアが完成しました。
≫ナチュラルモダンデザインの外構工事🤩【木目調がかっこいい施工例】
工事費200万円。埼玉県加須市。ナチュラルモダンスタイルでオープンな新築外構エクステリア&庭ガーデン工事の施工例です。パステルカラーが目を引く外壁に、シンプルなデザインの外構がとてもマッチしています。
オープンスタイルの外構エクステリアデザインを採用し、パステルカラーの建物外壁に合わせナチュラルモダンに仕上げました。
広々とした駐車スペースは使い勝手が良く、サイクルポートに自転車やバイクを駐車できます。リビング前にはテラスを作り屋根を設置し、道路からの視線カット目的で門柱に目隠しフェンスを施工しました。
≫ナチュラルモダンテイストのエクステリア工事👷【木目調デザインの施工例】
工事費100万円。埼玉県伊奈町。セミクローズスタイルで南欧風プロバンスデザインの新築庭ガーデン&外構エクステリア工事の施工例です。今流行している愛犬専用の庭「ドッグガーデン」の設計ポイントは、犬のストレスをなくす工夫をし、飛び出し防止にフェンスや塀で囲いを作ることです。
犬専用の庭をつくってほしいとの要望で、美しいタイルテラスの庭が完成しました。庭の周りを植栽で囲むことで、愛犬が道路に飛び出すのを防ぐ役割を果たしています。
庭を土や芝生にしてしまうと、犬がめちゃくちゃにしてしまう可能性があるので、タイル仕上げとし、土を少し残すことで犬のストレス発散にもなります。
≫愛犬専用の庭、欲しくないですか?【🐕ドックガーデンの施工例です】
工事費100万円。埼玉県川越市。セミクローズスタイルで南欧プロバンス風デザインの新築庭ガーデン工事の施工例です。オズの魔法使いをイメージしたかわいい庭で、パーティをする夢がかないましたね。
お客様のご要望は「オズの国を作って欲しい!」でした。難しい注文でしたが、何度も打ち合わせをしてイメージを再現することができ、とても喜んでいただけました。デザインを考える際、「オズの魔法使い」のDVDをレンタルして見ました。その甲斐あって、物語に合わせた庭作りをすることができました。
≫かわいいお庭を作ったガーデン工事👷【子供も大好きな施工例です】
工事費400万円。埼玉県桶川市。セミクローズスタイルで南欧プロバンス風の新築外構エクステリア&庭ガーデン工事の施工例です。おしゃれでかわいいデザインに仕上げました。
建物の外観にあわせて、南欧風(プロバンス風)なエクステリアとしました。当社でも2009年度一番の大型工事で職人一同力を合わせての工事となりました。さわやかな色で統一され、素敵なデザインにお客様も大満足でした☆
≫南欧プロバンス風のおしゃれな高級外構工事👷【ボリューム満点の工事でした】
門柱仕上げに使うブロックは、化粧ブロックを使うことが多いです。。
上記の塗り壁やタイルを使うより、安い費用で工事できるのが特徴です。スリットの入り方や色が豊富で、シンプルでおしゃれな化粧ブロックもたくさん販売されています。
化粧ブロックをまとめたページはこちらです⏬
化粧ブロックおすすめ20種類🤩【おしゃれでかっこいい施工例も紹介します】
ここでは3つの門柱工事施行例を紹介していきます。
工事費200万円。埼玉県さいたま市見沼区。ナチュラルモダンデザインのオープン新築外構エクステリア工事の施工例です。おしゃれなウッド調アルミ柱を12本並べ、まるで部屋の中にいるようなインテリア風デザインの完成♪♪
オープンスタイルの外構エクステリアデザインを採用し、ナチュラルモダンでおしゃれな設計で心がけました。
木目模様のアルミ柱を、スマートにたくさん並べたのがデザインのポイントです。
門柱には木目デザインの機能ポール「ウィルモダン」を使い、駐車スペースにはスタンダードなカーポートを施工しました。
駐輪場にはサイクルポートを設置し、雨に濡れず自転車が長持ちする工夫をしました。
≫おしゃれ角柱で仕切った外構工事👷【木目デザインのスリットフェンス施工例】
工事費180万円。埼玉県さいたま市西区。スタイリッシュモダンデザインのセミクローズ新築外構エクステリア&庭ガーデン工事の施工例です。
街路樹のイチョウを借景とし、庭には4本のシンボルツリー も植え、自然豊かな外まわりが完成しました。
セミクローズスタイルの外構エクステリアデザインを採用し、スタイリッシュモダンでおしゃれな設計で心がけました。
街路樹のイチョウを借景として門柱の位置を決めたのがポイントで、イチョウの木と門柱デザインがうまくまとまっています。
門柱と土留めに使った化粧ブロックがスタイリッシュデザインでおすすめ人気ブロックです。
庭には4本のシンボルツリーを植え、イチョウと合わせ緑豊かな庭ガーデンに仕上がりました。
門柱脇にはサイクリポートを施工し、2台分の駐車スペースを確保した外構エクステリア&庭ガーデンの完成です!
≫スタイリッシュモダンな外構工事👷【イチョウを借景に使った施工例】
工事費230万円。埼玉県さいたま市浦和区。オープンスタイルでシンプルモダンデザインの新築庭ガーデン&外構エクステリア工事の施工例です。庭を家の正面に作ったフロントガーデンで、道路反対側が病院で多くの人の目に留まるので様々な工夫を凝らしたデザインです!
建物と敷地の関係上、庭が道路側につくることとなり、癒しのフロントガーデンとなりました。なぜ“癒し”と呼ぶかというと、道路反対側に小さな病院があり、そこのやってくるたくさんの患者さんの心を、緑豊かなガーデンが癒しのを与えてくれることをお客様が願っていたからです。素敵な庭をぜひ皆さんに楽しんでもらいたいと思っています。
後日、その病院からお問い合わせがあり、病院の裏にある実家の庭工事を依頼されました。枕木を地面に並べ、築山を作った工事となりました。
≫フロントガーデンを作った庭工事👷【癒しの空間をデザインした施工例です】
門柱仕上げでレンガと使うと洋風になります。
深みのある風合いがレンガの魅力で、重厚感・存在感があるのが人気の理由です。ただし施行の手間がかかりレンガを数多く使うので、やや工事費は高くなります。
レンガをまとめたページはこちらです⏬
レンガおすすめ21種類🤩【庭×外構のおしゃれでかっこいい施工例も紹介します】
ここでは3つの門柱工事施行例を紹介していきます。
工事費100万円。埼玉県さいたま市西区。クローズスタイルで洋風デザインの新築外構エクステリア工事の施工例です。レンガで統一された門まわり。門柱、花壇、階段、アプローチのすべてを色が一緒のレンガで施工しました。
レンガで統一された門まわりになりました。門柱、花壇、階段、アプローチのすべてを色が一緒のレンガで施工しました。レンガで統一すると、洋風な外構エクステリアに仕上がります。このレンガは角が丸くなっている種類を選びましたので、全体的にやわらかい印象を与えると思います。
レンガの花壇はカーブに仕上げました。色彩豊かな花がレンガの色にすごく調和しています。レンガの門柱は施工の手間が多くかかるので、料金はブロック塀と比べて少し割高になります。その分仕上がりの美しさは、申し分ないです。
≫レンガの美しい門まわり施工例👷【洋風のデザインのエクステリア工事です】
工事費100万円。埼玉県越谷市。オープンスタイルの新築外構エクステリア工事の施工例です。玄関前に存在感のある門柱、レンガのきれいな水道など、レンガを使った基本的なデザインになっています。
道から開放的な空間であるため、来るものを拒まず、喜んで迎い入れてくれます。レンガで統一感のある雰囲気を演出し、門柱や立水栓が個性豊かに配置しました。前を通る人は、シンプルな見た目とレンガの美しさに足を止めることだと思います。ホームページで問い合わせが来て初めて施工した、記念すべき最初のお客様です!
≫オープンスタイルの外構エクステリア工事👷【手形と名前を記念にした施工例】
工事費150万円。埼玉県さいたま市西区。セミオープンスタイルの洋風外構エクステリア&庭デザインの施工例です。緑と相性抜群なレンガを門まわりやアプローチ駐車場に使用。レンガは庭の芝生や植木が一層引き立ちます。
レンガの門まわり、玄関までのアプローチ、暖かみのあるレンガをふんだんに使った施工例の紹介です。工事直後ではなく、庭に芝生や植木の緑が増えてから写真を撮りました。レンガは緑と相性抜群!洋風の仕上げにしたい人は、レンガを使ったデザインを依頼されることが多いです。
≫レンガでおしゃれな外構工事デザイン👷【芝生や緑がいっぱいの施工例】
記事のポイントをまとめます。
以上の3つです。
このページでは、当社クローバーガーデンで工事した「おすすめ門柱施工例」を20件ご紹介しました。いかがだったでしょうか?
紹介した20件の門柱施工例をじっくり見比べれば、あなたにぴったりのデザインが見つかるはずです。
すぐ下の関連ページで「門柱に設置できる宅配ボックス・おすすめ化粧ブロック・無料で一括見積りできるサービス」を解説したページリンクを貼っておきます。
興味のある方はぜひご覧になってください😊
以上、門柱×おしゃれなデザイン20選🤩【塗り壁+タイルがおすすめです!】…という話題でした。
更新:2020年06月16日|公開:2018年08月17日