庭リフォームのビフォーアフター9選🤩【驚きの変化にビックリしますよ!】
【更新日】2021.10.28.
庭のリフォームを考えています😔
工事の参考にしたいので、どんなビフォーアフター例があるのか見てみたいです。
こんな人に向けて書きました。
この記事のポイントは次の3つです。
- 庭リフォームとは?
- ビフォーアフターの施工例9選
- リンク先で施工例の詳細がわかる
記事を読み終えると、庭リフォームの工事前と工事後の変化がわかり、どんな風にリフォームすればいいかイメージできるでしょう😊
当社クローバーガーデンは埼玉県の「庭工事の専門会社」です。
毎年60件以上の工事を行い、リフォーム工事もたくさんやっています。
庭リフォームのビフォーアフター9選🤩【驚きの変化にビックリしますよ!】
庭リフォームの工事前後のイメージがつかめれば、あとで後悔することが少なくなるでしょう。
しかし「庭リフォームってどんな工事?」「小さいリフォームってどんなもの?」「オープンをクローズにリフォームってできるの?」「どのくらいの工事費用がかかるの?」「評判の良いリフォーム業者ってあるの?」などとすごく悩むでしょう。
そこでこの記事では、庭専門業者である当社クローバーガーデンの、おしゃれなリフォーム施工例を9つ紹介します。リフォーム前後の施工写真を見ると、「こんなに変化するんだ!」とびっくりしますよ。
どうぞ最後までご覧ください😊
それでは、ひとつずつ解説していきます。
庭リフォームとは?
- 庭リフォームとは?
- よくある庭リフォームの例
- 庭リフォームの費用相場
庭リフォームとは?
庭リフォームとは、敷地内にある庭部分をリフォームすることです。
庭は外構に含まれますが、このページでは庭リフォーム施工例のみ紹介します。
外構リフォームのビフォーアフターは、他のページで紹介中です。詳細はそちらをご覧ください⏬
外構リフォームのビフォーアフター9選🤩【驚きの変化に仰天しますよ!】
よくある庭リフォームの例
庭リフォームの工事例は以下です。
- 砂利敷き
- 庭木を植える
- 人工芝を貼る
- 天然芝を植える
- ドックガーデンをつくる
- コンクリート舗装にする
庭リフォームは雑草対策の工事が多く、砂利敷き・人工芝・コンクリート舗装などを施工することが多いです。
また、よく工事するガーデンアイテムには、以下のようなものがあります。
- テラス屋根
- サンルーム
- ウッドデッキ
- 目隠しフェンス
- 外水道(立水栓)
大規模なリフォームは庭を含めた外構リフォームとなり、オープン外構をクローズ外構にリフォームする依頼が多いです。
あるいは、分譲地や建売住宅を購入した人が、家の外すべてを丸ごとリフォームする依頼もあります。
オープン外構で失敗しないコツはこちらです⏬
オープン外構で失敗しないコツ7選🤩【侵入防止や目隠し対策をアドバイス!】
庭リフォームの費用相場
ズバッと結論をいうと、
施工金額93万が平均費用
これは当社クローバーガーデンでリフォーム工事した施工費用の平均値です(新築は除く)。
工事費を価格帯で分けたところ、以下になりました。
- 40%:49万円以下
- 20%:50万~99万円
- 20%:100万~199万円
- 20%:200万~
50万円以下が全体の40%を占めています。
しかしこれはあくまで目安で、10万円以下のちょっとした工事は含んでいません(たくさんありすぎて...)。中規模以上のリフォーム工事の価格帯と考えてください。
外構費用の相場はこちらです⏬
外構工事の費用相場17選🤑【生データの平均値と目安を大公開します!】
【9選】庭リフォームのビフォーアフター
お待たせしてすみません!
ここからは、庭リフォームのおしゃれな施工例を9つ紹介します。
1.手間のかからない庭にしたリフォーム施工例
土だけだった何もない庭を、おしゃれにしたリフォーム施工例です。
この庭リフォームの特徴は以下。
- 【人工芝と平板の舗装】手入れがいらない
- 【目隠しフェンス】隣人の視線をカット
- 【ウッドデッキ】庭でBBQもできる
小さい子供がいるので「なるべく手間のかからない庭にしたい!」というのがお客さまの要望でした。最近こういった庭リフォームが増えていて、天然芝から人工芝にリフォームする人もいます。
この庭リフォームの施工例はこちらです⏬
手間のかからない庭施工例👷【ノーメンテナンスのガーデン工事です】
2.クローズスタイルの大規模なリガーデン
庭を含めた外構を丸ごとリフォームした施工例です。
この庭リフォームの特徴は以下。
- 【塀とフェンスで目隠し】プライバシー保護
- 【ウッドデッキの設置】写真では見えない
- 【天然芝の舗装】目土で隠れてる
総額200万円以上のリフォーム工事で、完全なクローズスタイルになりました。庭だけでなく駐車場や門柱もかっこいいので、ぜひ詳細もご覧になってみてください。
この庭リフォームの施工例はこちらです⏬
リガーデンしたおしゃれな施工例👷【大規模な外構リフォーム工事です】
3.自転車置き場(駐輪場)をつくった庭リフォーム
建売住宅にあった庭を思い切って壊し、広い自転車置き場をつくったリフォーム施工例です。
この庭リフォームの特徴は以下。
- 【広々した駐輪場】たくさん自転車を停められる
- 【サイクルポートを設置】自転車が雨に濡れない
- 【おしゃれなレンガ門柱】ダブル積みで頑丈!
リフォーム前は車の脇に自転車が停めてあり、玄関までのアプローチが狭く歩きにくかったです。そこで庭を思い切ってなくし、立派な自転車置き場をつくりました。
この庭リフォームの施工例はこちらです⏬
建売で自転車置き場がない人→おすすめ庭リフォーム工事👷【駐輪場をつくろう!】
4.アンティークレンガを敷いたリフォーム施工例
お客さまが自分で購入したレンガを使ったリフォーム施工例です。
この庭リフォームの特徴は以下。
- 【アンティークレンガ敷きの庭】美しい!
- 【レンガの形がめちゃくちゃ!】施工が難しい
- 【駐車場は土間コンクリート】強度が高く丈夫!
お客さまが手を追えなくなったレンガ敷きを、当社に依頼されました。当社では初めてのアンティークレンガ敷きで、形がそろってないので大変難しかったです...
しかし仕上がったレンガ敷きを見たら、今までやった中で1番美しかったのでビックリしました!
この庭リフォームの施工例はこちらです⏬
アンティークレンガの敷き方がわかる庭施工例👷【真似できないリフォーム工事です】
5.ウッドデッキを設置したリフォーム施工例
土間コンクリートで施工した上に、ウッドデッキを設置したリフォーム施工例です。
この庭リフォームの特徴は以下。
- 【2段仕様のウッドデッキ】かっこいい!
- 【ウッドデッキ下はコンクリート】雑草が生えない
- 【天然石のテラス】滑りにくく色合いがすごく美しい!
庭に欲しいアイテムNo.1のウッドデッキを施工したリフォーム工事。とにかく広い庭だったので、ウッドデッキだけでなく天然石のテラスも施工しました。
こんなに広ければ、BBQパーティーが思いっきり楽しめますね!うらやましいです...
この庭リフォームの施工例はこちらです⏬
ウッドデッキ&テラスのおしゃれな外構工事👷【当社自慢の施工例です】
6.雑草対策に樹脂舗装したリフォーム施工例
建物の裏側にある庭を、すべて樹脂舗装したリフォーム施工例です。
この庭リフォームの特徴は以下。
- 【コンクリート舗装】雑草対策!
- 【リンクストーン仕上げ】樹脂舗装で滑らない
日当たりが悪に庭だったので、雑草対策も含め全面にコンクリート打ちをしました。グレーのコンクリートだとダサいので、リンクストーンを使うことでおしゃれな庭になります。
この庭リフォームの施工例はこちらです⏬
雑草対策をした庭リフォーム工事👷【カラフルな樹脂舗装材の施工例です】
7.バスケットコートをつくったリフォーム施工例
雑草対策も含め、庭にバスケットコートをつくったリフォーム施工例です。
この庭リフォームの特徴は以下。
- 【バスケットコートデザイン】おしゃれ!
- 【レンガ敷き】ドッグガーデンにもなる
いろんな色のあるリンクストーンを使って、バスケットコートをデザインしました。コンクリート舗装なので雑草対策にもなります。
庭から土を運び出すのが重労働で、狭い建物脇を一輪車で道路まで運びました。すべて手作業だったので、業者に頼んで正解でしたね(DIYじゃ不可能)。
この庭リフォームの施工例はこちらです⏬
バスケットコートを庭に再現した工事🏀【スポーツ好きにおすすめの施工例です】
8.庭にリハビリ施設をつくったリフォーム施工例
雑草だらけだった庭をリフォームして、お客さまのためにリハビリ施設をつくった施工例です。
この庭リフォームの特徴は以下。
- 【室内からそのまま出られる】同じ高さ
- 【滑りにくい舗装材】歩きやすいように
- 【手すりをたくさん設置】つかまって歩ける
庭すべてをコンクリート舗装したので、雑草対策にもなります。隣家で囲まれている庭なので、人目を気にせずリハビリに励むことができますね!
この庭リフォームの施工例はこちらです⏬
高齢者に配慮した庭工事👷【バリアフリーにリフォームした施工例です】
9.人工芝を敷いたリフォーム施工例
土のままだった庭に人工芝を敷いたリフォーム施工例です。
この庭リフォームの特徴は以下。
- 【人工芝の舗装】手間がかからない
長さの短い人工芝を敷いたので、ゴルフのパッティンググリーンとしても使えます。ただし短いと凸凹が目立つので、できれば長い人工芝を敷いた方がいいでしょう。
この庭リフォームの施工例はこちらです⏬
人工芝を庭に敷いたガーデン工事👷【手入れが簡単な芝生の施工例です】
【無料】失敗しないリフォーム工事業者の探し方
リフォーム業者探しで悩んでいる人に朗報です。
あなたの近くの評判の良い業者の探し方を紹介します!
ただその前に、当社のことをちょっとだけ宣伝させてください🙇
【埼玉県限定】当社クローバーガーデンにお任せ!
当社は「外構エクステリアと庭工事の専門会社」です。
埼玉県さいたま市を中心に毎年60件以上の外構工事を行い、1日で終わる小さいリフォームから数週間かかる大規模リフォームまで幅広く対応しています。
対応エリアが狭いのがデメリットですが、当社で一括して管理できるので安心してください。
今日はまだ連絡しないけど、問い合わせだけ見てみる⏬
クローバーガーデン埼玉🍀【見積もりの問い合わせ-スタッフ紹介など】
【全国対応】評判が良い業者が探せるサービス
当社に依頼できない人には、外構リフォームの工事業者をかんたんに探せる「無料一括見積もりサイト」を紹介します。
このサービスをおすすめする理由は、以下の3つです。
- 無料で見積り依頼できる
- 近くの評判の良い業者が探せる
- 1社だけでなく数社見積もりできる
無料で相見積もりできるのが最大のメリットで、適正な工事価格がわかり、依頼した業者の工事が適正かどうか比較検討できます。
このサービスを使えば「時間とお金の節約になる」ので、興味のある方はぜひ利用してみてください⏬
まとめ
記事のポイントをまとめます。
- 庭リフォームとは?
- ビフォーアフターの施工例9選
- リンク先で施工例の詳細がわかる
以上の3つです。
この記事では、庭リフォームのビフォーアフター施工例を9つ紹介しました。いかがだったでしょうか?
庭でいちばん厄介なのは雑草で、なにか対策をしないと雑草だらけでストレスになります。最強の対策方法はコンクリート舗装ですがダサいので、おしゃれな樹脂舗装やレンガを使うのがおすすめです。
小さい工事は頼みづらいと思っているなら、近くの業者に依頼しましょう。
地元の業者なら、小規模な工事でも気持ちよくやってくれますよ。
すぐ下の関連ページで「おすすめの庭リフォーム業者・外構リフォームのビフォーアフター・リフォーム施工例まとめ」を解説したページリンクを貼っておきます。
興味のある方はぜひご覧になってください😊
このページを読んだ人はこちらもオススメ!
以上、庭リフォームのビフォーアフター9選🤩【驚きの変化にビックリしますよ!】…という話題でした。
更新:2021年10月28日|公開:2021年10月20日