イナバ物置おすすめ20選🤩【カタログ・価格・サイズも解説します】
更新日:2020.11.20.
物置の購入を考えてるんだけど、イナバの物置にはどんなのがあるのかな?
と悩みを抱えている人の「イナバのおすすめ物置」がわかる記事になっています。
記事のポイントは次の3つです。
- イナバ物置のカタログ
- おすすめの物置20選と比較表
- プロが作ったランキングBEST3
記事を読み終えると、イナバにはどんな物置があるかわかり、もうどの物置を選べばいいのか迷わなくなっているはずです。
当社クローバーガーデンは「外構と庭工事の専門会社」で、年間60件以上の工事をしています。
今までたくさんの物置・ガレージ車庫・倉庫の設置工事をし、多くのお客さまに喜ばれました。
イナバ物置おすすめ20選🤩【カタログ・価格・サイズも解説します】
「やっぱりイナバ、100人乗っても大丈夫!」で有名な物置メーカー「稲葉製作所」には、多種多様な物置があります(口コミ評判も良い)。
しかし種類が多すぎるため、「どのイナバ物置を選んだらいいか?」とものすごく悩むでしょう。
そこでこの記事では、物置歴20年のプロがオススメする「イナバ物置20選」と、「おすすめ度・サイズ・価格」がひと目でわかる比較表も作りました。
総合的に判断して、「物置歴20年のプロが作った個人的なランキングTOP3」もビシッと紹介しています。
どうぞ最後までご覧ください😊
このページの内容
それでは、ひとつずつ解説していきます。
イナバ物置のカタログ
イナバ物置のカタログは、ぜんぶで242ページあります。その中で物置記載ページは、P8~127 までです。
- イナバ物置:カタログ|P8~127
業者以外でも閲覧でき、価格はすべて記載されています。われわれプロもこのカタログを見てお客さまに提案しているので、カタログをじっくり見ればイナバ物置のことはすべてわかるでしょう。
物置に入れるものをイメージしよう!
物置に入れるものって、いろいろありすぎてパッと出てこない...どんなのが収納にぴったりか、例をあげて教えて欲しい...
上画像が「物置に入れるもの」を集めたイメージです。じっくり見てください。
「物置の収納に適しているモノ」の例を、いくつか挙げてみます。
- 【タイヤ】
- 【ポリタンク】灯油用
- 【ストーブ・ファンヒーター】
- 【災害グッズ】リュックサック、水、缶詰
- 【アウトドア用品】テント、BBQセット、木炭
- 【園芸用品】ホースリール、バケツ、肥料、堆肥
- 【レジャー用品】ゴルフバック、釣り道具、スキー板
- 【日曜大工道具】脚立、道具箱、インパクトドライバー、ペンキ
- 【子供用品】おもちゃ、チャイルドシート、ベビーカー、スポーツ用品、自転車
キリがないので、このぐらいにしておきます。
反対に「物置の収納に適さないモノ」の例を、いくつか挙げてみます。
- 衣類
- 食料品
- 本・アルバム・写真
ただしこれらは「断熱材入り物置(値段が高い!)」に収納すれば、ある程度の劣化は防げます。
どんな物置のサイズを選べばいいか?
物置を設置したいスペースに合う「もっとも大きいサイズ」を選びましょう!
なぜなら、今収納したいものだけでなく、収納したいものもあとからどんどん増えるからです。
ただし、壁や建物にぴったりくっつけるのはダメで、少し隙間ができるように設置するのをお忘れなく(10~20cmぐらい)。
イナバ物置のおすすめ20選
- 【格安物置】アイビーストッカー3選
- 【小型物置】シンプリー5選
- 【薄型物置】スリムタイプ3選
- 【大型物置】ネクスタ5選
- 【2重構造物置】ナイソーシスター2選
- 【断熱材入り物置】ナイソー1選
- 【シャッター物置】ドマール1選
それぞれの物置詳細の見方
それぞれの物置詳細では、「価格・サイズ・おすすめ度・カタログ記載ページ」を紹介しています。
また、楽天とエクスショップのリンクを貼っておくので、興味がある物置が見つかったらリンク先を訪れてみてください。
物置の通販は「エクスショップ」がおすすめ!
なぜなら、ほとんどのイナバ物置が30%オフで購入できるからです(一部商品をのぞく)。
しかも物置本体だけでなく、設置・組み立て工事の依頼もできます。販売エリアは以下です。
北海道・沖縄県・一部離島・遠隔地を除き、全国配送・施工対応が可能
これらの地域にお住いの方は、エクスショップで物置を探してみてください。詳細はこちらです⏬
物置の通販はエクスショップがおすすめ🤩【設置・組み立て工事も依頼できます】
お待たせしてすみません!
それでは「おすすめの安いイナバ物置」から紹介していきます。
【格安物置】アイビーストッカー3選
アイビーストッカーとは?
アイビーストッカーとは、イナバ物置でもっとも安いタイプのエントリーモデルです。
ドアがフルオープンに開くのが特徴で、収納した物をかんたんに出し入れできます。また、ドアを開閉する手間がないので、中を整理整頓するのが楽になります。
- 【観音開き】大きく開き、出し入れしやすい
- 【鍵(盗難防止になる)】半開き防止のラッチ機能あり
- 【タイヤ専用物置もあり】タイヤストッカー
- 全29サイズ
- メーカーカタログ価格:¥31,000~84,000
- 幅4サイズ:60、90、110、132cm
- 奥行き3サイズ:51、75、90cm
- 高さ4サイズ:90、130、160、190cm
- 扉カラー4色:グレー、緑、白、茶
全29サイズの中から、オススメするのは以下の3サイズです。
- [BJX-065D]小さい
- [BJX-097E]中くらい
- [BJX-139E]大きい
[BJX-065D]小さい
小さい部類のアイビーストッカーで、必要最小限のものが収納できます。灯油用ポリタンクなら2つ入ります。
なるべく安いイナバ物置が欲しくて、どんなものでもいいならこの物置がおすすめです。
[BJX-097E]中くらい
背が高く横幅が小さい物置で、長いもの(竹ぼうき、スコップなど)も収納できます。
なるべく安いイナバ物置が欲しくて、あんまり大きな物置が欲しくない人におすすめです。
[BJX-139E]大きい
アイビーストッカーでいちばん大きいサイズで、車のタイヤも収納できます。オプションの「タイヤ止め」を設置すれば、タイヤが転がる心配がなくなり安心です。
なるべく安いイナバ物置が欲しくて、大きいサイズを探している人におすすめです。
【小型物置】シンプリー5選
シンプリーとは?
シンプリーとは、イナバ物置でもっとも人気のある主力モデルです。
名前の通り「シンプル」で基本的な形の物置で、サイズが88種類もあります。コンパクトで使いやすくカラーバリーションも豊富なので、物置初心者にはとてもおすすめです。
- 【シンプル】物置の基本型で使いやすい
- 【7色の扉カラー】おしゃれな色がいっぱい
- 【鍵(盗難防止になる)】ワンタッチ式仮ロックもあり
- 全88サイズ
- メーカーカタログ価格:¥39,000~130,000
- 幅7サイズ:90、110、132、152、174、194、216cm
- 奥行き5サイズ:41、51、61、75、90cm
- 高さ5サイズ:90、110、130、160、190cm
- 扉カラー7色:グレー、ローズ、シルバー、緑、白、茶、青
全88サイズの中から、オススメするのは以下の5サイズです。
- [MJX-094A]小さい
- [MJX-135B]中くらい
- [MJX-156D]中くらい
- [MJX-177E]大きい
- [MJX-219E]大きい
[MJX-094A]小さい
小さい部類のシンプリーで、必要最小限のものが収納可能です。家の中に置きたくない、子供の汚れやすいスポーツシューズなどの下駄箱になります。
小型のイナバ物置で、なるべく安いのが欲しいならこの物置がおすすめです。
[MJX-135B]中くらい
中くらいの部類に入るシンプリーで、奥行きもなくベランダに置くならこのサイズがいいでしょう。ガーデニング好きな人は、園芸用品を収納するのにぴったりです。
小型のイナバ物置で、なるべく小さいのが欲しいならこの物置がおすすめです。
[MJX-156D]中くらい
中くらいの部類に入るシンプリーで、背の高さが160cmのサイズです。棚板が3段になり、だいぶ収納スペースが広くなります。
小型のイナバ物置で、背の高いのが欲しいならこの物置がおすすめです。
[MJX-177E]大きい
大きい部類に入るシンプリーで、最も使いやすいサイズです。上画像は「長もの収納タイプ」で、竹ぼうき・スコップ・スキー板など長いものも収納できます。
小型イナバ物置のシンプリーなら、このサイズがとてもおすすめです。
[MJX-219E]大きい
シンプリーの中では、最も大きいサイズの物置です。幅・奥行き・高さとも申し分ない大きさで、奥は棚板収納でき、手前は長ものを収納できる優れもの!
10万円以下で買えるイナバ物置なら、このMJX-219Eがいちばんおすすめです。
【薄型物置】スリムタイプ3選
薄型スリムの物置とは?
薄型スリムの物置とは、奥行きが41・48・51cmの3タイプです。
イナバ物置には全部で60サイズ、アイビーストッカー・シンプリー・ナイソーシスターの3製品のみ。建物脇の狭い通路にも設置できます。
- 【種類は豊富】背の低いものから高いものまで
- 【狭い場所に設置できる】建物脇の通路など
- 【ベランダにも設置できる】ただし小型の薄型スリムのみ
- 全60サイズ
- メーカーカタログ価格:¥31,000~100,000
- 幅7サイズ:60、90、110、132、152、174、194cm
- 奥行き3サイズ:41、48、51cm
- 高さ5サイズ:90、110、130、160、190cm
- 扉カラー4色と7色:グレー、ローズ、シルバー、緑、白、茶、青
- [BJX-065DP]小さい
- [MJX-114D]中くらい
- [MJX-195E]大きい
[BJX-065DP]小さい
アイビーストッカーの薄型スリム物置です。ドアが全開になるので、ものの出し入れがしやすくなっています。
小さい薄型スリムのイナバ物置が欲しくて、建物脇の通路に設置したい人におすすめです。
[MJX-114D]中くらい
シンプリーの薄型スリム物置です。奥行きがたったの41cmで、これより薄い物置はありません。
超薄型スリムのイナバ物置で、背の高いのが欲しい人におすすめです。
[MJX-195E]大きい
シンプリーの薄型スリム物置で、いちばん大きいタイプです。建物脇の狭い通路に設置すれば、お隣との目隠しにもなり一石二鳥!
薄型スリムのイナバ物置で、背の高いのが欲しい人におすすめです。
【大型物置】ネクスタ5選
ネクスタとは?
ネクスタとは、イナバ物置で中~大型に位置するモデルです。
このネクスタの物置(48サイズもある)を選べば、どんな物でも収納できます。玄関や建物脇などの狭い場所には設置できないので、庭などの広い場所を選んで設置しましょう。
- 【5色の扉カラー】おしゃれな色から選べる
- 【鍵(盗難防止になる)】ワンタッチ式仮ロックもあり
- 【取っ手が長い】ユニバーサルデザインで開け閉めしやすい
- 全48サイズ
- メーカーカタログ価格:¥130,000~442,000
- 幅7サイズ:137、153、179、221、263、305、347cm
- 奥行き6サイズ:95、137、179、221、263、305cm
- 高さ2サイズ:207(スタンダード)、237(ハイルーフ)cm
- 扉カラー5色:グレー、シルバー、緑、白、茶
全48サイズの中から、オススメするのは以下の5サイズです。
- [NXN-15S]小さい
- [NXN-40H]中くらい
- [NXN-60S]中くらい
- [NXN-95S]大きい
- [NXN-92H]大きい
[NXN15S]小さい
小さい部類のネクスタ物置で、10万円以下で買えるモデルです。頑丈な作りなので、雨風にも負けません!
中型のイナバ物置で、なるべく安いのが欲しいならこの物置がおすすめです。
[NXN-40H]中くらい
中くらいの部類に入るネクスタで、背が高いハイルーフタイプです。2枚扉仕様で、開き方は左右どちらでも設定できます。
大型のイナバ物置でも、あまり大きくないのが欲しいならこの物置がおすすめです。
[NXN-60S]中くらい
中くらいの部類に入るネクスタで、4枚扉仕様のタイプです。オプションで窓をつけると物置内が明るくなり、昼間だったらものを探すのが簡単になります。
20万円以下で買える大型のイナバ物置で、開口部が大きく開くのが欲しいならこの物置がおすすめです。
[NXN-95S]大きい
大きな部類に入るネクスタで、とても使いやすいサイズ感です。幅と奥行きが3mもあるので、自転車や小型バイクも余裕で収納できます。
大型のイナバ物置で、広い庭があるならこの物置がおすすめです。
[NXN-92H]大きい
大きな部類に入るネクスタで、「壁面扉タイプ」というドアの位置を自由に変更できる物置です。使わなくなったベビーカー・チャイルドシートなど、「いつか使うかもしれない...」大きなものも邪魔なく収納できます。
大型のイナバ物置で、設置場所には困らないならこの物置がおすすめです。
【2重構造】ナイソーシスター2選
ナイソーシスターとは?
ナイソーシスターとは、見た目がおしゃれなイナバ物置です。
断熱材と化粧板を内部に貼り付ける「2重構造」で、熱による収納品の変形や結露に配慮した仕様になっています。
- 【2重構造】収納物を守る
- 【デザインがおしゃれ】2色のドアカラー
- 【鍵(盗難防止になる)】ワンタッチ式仮ロックもあり
- 全63サイズ
- メーカーカタログ価格:¥57,000~190,000
- 幅7サイズ:90、110、132、152、174、194、216cm
- 奥行き4サイズ:48、57、72、92cm
- 高さ4サイズ:110、130、160、190cm
- 扉カラー2色:茶、ホワイト
全29サイズの中から、オススメするのは以下の3サイズです。
- [KMW-157D]中くらい
- [KMW-199E]大きい
[KMW-157D]中くらい
中くらいの部類に入るナイソーシスターで、値段が10万円以下で買えるタイプです。木目調のデザインがおしゃれで、少しでもかっこいい物置が欲しいならこれを選びましょう!
大切なものをコンパクトに収納したいなら、この物置がおすすめです。
[KMW-199E]大きい
大きいサイズのナイソーシスター、玄関脇や狭い場所にぴったりの大きさです。上画像の色はクラシックブラウンですが、白っぽいノーブルグレージュもおしゃれなデザインになっています。
おしゃれな物置が欲しくて、大きいサイズを探している人におすすめです。
【断熱材入り物置】ナイソー1選
ナイソーとは?
ナイソーとは、断熱構造があるイナバ物置です。
普通の物置には収納できないもの(衣類・本・アルバム・写真など)を、安心して収納できます。オプションの結露軽減材を貼っておけば、より安心安全に大事なものを収納しておけます。
- 【夏でも中が涼しい】
- 【収納物が長持ちする】衣類や本も収納可
- 【オプションに結露軽減材もあり】
- 全24サイズ
- メーカーカタログ価格:¥239,000~803,000
- 幅4サイズ:188、246、304、362cm
- 奥行き3サイズ:130、188、246cm
- 高さ2サイズ:227、244cm
- カラー1色のみ
全24サイズの中から、オススメするのは以下の1サイズです。
[SMK-75S]中くらい
ナイソーの中でも中くらいのサイズで、とても使いやすい大きさです。断熱構造があるので、収納したものが傷みにくく、夏場も中で涼しく過ごせます。
大事なものをしっかり収納できる「断熱仕様の物置」を探している人におすすめです。
【シャッター物置】ドマール1選
ドマールとは?
ドマールとは、イナバ物置のシャッター付きタイプです。
全面が完全に開くシャッター式なので、大きなものの出し入れが楽にできます。
- 【開口部が広い】出し入れがしやすい
- 【開け閉めが軽い】女性でも楽にできる
- 【防犯性に優れる】開閉時に音がするから
- 【バイクも収納できる】ただし大きいサイズのみ
- 【開閉時うるさい】お隣の近くには設置しないように
- 全9サイズ
- メーカーカタログ価格:¥197,000~447,000
- 幅3サイズ:221、263、305cm
- 奥行き6サイズ:137、179、221、263、305、347cm
- 高さ1サイズ:237cm
- シャッターカラー2色:アーバンGM、スノーグレー
全9サイズの中から、オススメするのは以下の1サイズです。
[FXN-70HY]中くらい
ドマールの中でも中くらいのサイズで、とても使いやすい大きさです。シャッターのメリットは大きく開くことで、探し物がどこにあるかすぐに分かり、開閉時に「ガラガラ」と音がするので防犯にも優れています。
イナバのシャッター物置が欲しくて、使いやすいサイズを探している人におすすめです。
イナバ物置20個の比較表
物置名 | おすすめ度 | サイズ | 価格 |
---|---|---|---|
BJX-065D | ★★★ | 小型 | 安い |
BJX-097E | ★★★★ | 小型 | 安い |
BJX-139E | ★★★★★ | 小型 | 普通 |
MJX-094A | ★★★ | 小型 | 安い |
MJX-135B | ★★★★ | 小型 | 安い |
MJX-156D | ★★★★ | 小型 | 普通 |
MJX-177E | ★★★★★ | 小型 | 普通 |
MJX-219E | ★★★★★ | 中型 | 普通 |
BJX-065DP | ★★★ | 薄型スリム | 安い |
MJX-114D | ★★★★ | 薄型スリム | 安い |
MJX-195E | ★★★★★ | 薄型スリム | 普通 |
NXN-15S | ★★★★★ | 中型 | 普通 |
NXN-40H | ★★★★★ | 大型 | 高い |
NXN-60S | ★★★★★ | 大型 | 高い |
NXN-95S | ★★★★★ | 大型 | 高額 |
NXN-92H | ★★★★★ | 大型 | 高額 |
KMW-157D | ★★★★ | 小型 | 普通 |
KMW-199E | ★★★★★ | 中型 | 高い |
SMK-75S | ★★★★★ | 大型 | 高額 |
FXN-70HY | ★★★★★ | 大型シャッター | 高額 |
※それぞれの物置には、このページ内の詳細にリンクしています。
- 安い:~ 5万円
- 普通:5 ~ 10万円
- 高い:10 ~ 20万円
- 高額:20万円 ~
物置歴20年のプロが作った個人的ランキングBEST3
- ネクスタ【NXN-95S】:広い庭があれば絶対これ!🥇
- シンプリー【MJX-219E】:値段がほどほどで使いやすい!🥈
- ナイソーシスター【KMW-199E】:見た目がおしゃれ!🥉
ネクスタ【NXN-95S】は大型の物置で、広い場所があればこれぐらいの大きさがあってもいいでしょう。
物置選びのポイントは、場所にあった最大限大きいサイズを選ぶことです。小さいと「やばっ!BBQセットが入らない!」なんて後悔することがありますよ。
DIYでイナバ物置を設置・組み立てするには?
イナバ物置の公式サイトで、図面(仕様図・組立説明書)が無料ダウンロードできます。
これを見ながら順番に組み立てていけば、DIYでもかんたんに物置が設置可能です。
もちろんこれらの図面は、購入した物置にも入っています。もし事前につくり方を知りたければ、ご覧になってみてください。
1.公式サイトを訪れる
ヨド物置の公式サイトへ行き、≫ビジネスパートナーの方へのページへ行きます。
そこにある「スペック情報」の中にある図面ダウンロードか組立説明書をクリックします。
2-1.図面のダウンロード
設置する物置シリーズを探しクリック → 設置する型番を探すと「PDFファイル」がダウンロードできます。正確には「仕様図面」です。
2-2.組立説明書のダウンロード
設置する物置シリーズを探しクリック → 設置する型番をクリックすると「PDFファイル」が閲覧できます。
3.仕様図の例
設置物置の詳細なサイズが記載されています。
4.組立説明書の例
この組立図を見ながら順番にやれば、かんたんに組み立てられます。
基礎ブロックの個数と配置図はものすごく重要で、このブロックを寸法通り水平に設置できれば、物置は99%完成したようなものです。
必要な道具(水準器・スパナなど)は入っているので、コンクリートブロックのみ自分でホームセンターで買ってきましょう。
物置のDIY設置方法の詳細はこちらです⏬
物置をDIYキットでかんたん組立🤩【メーカー品の設計図で初心者でも設置できます】
まとめ
記事のポイントをまとめます。
- イナバ物置のカタログ
- おすすめの物置20選と比較表
- プロが作ったランキングBEST3
以上の3つです。
この記事では、おすすめのイナバ物置20選と、「おすすめ度・サイズ・価格」がひと目でわかる比較表を作りました。いかがだったでしょうか?
物置メーカーは国内にいくつかありますが、イナバ物置には定番でしっかりした商品が多いので、じっくり見比べれば必ずあなたが気に入る商品が見つかります!
すぐ下の関連ページで「おすすめの物置通販サイト・物置工事の無料見積もり・物置完全ガイド」を解説したページリンクを貼っておきます。
興味のある方はぜひご覧になってください😊
このページを読んだ人はこちらもオススメ!
以上、イナバ物置おすすめ20選🤩【カタログ・価格・サイズも解説します】…という話題でした。
更新:2020年11月20日|公開:2020年10月04日