ネイビー色の外壁に合わせたオープン外構👷【さいたま市西区の施工例】

【更新日】2022.05.17.

さいたま市西区の外構エクステリア工事。

ネイビーカラーの外壁に合わせた、シンプルモダンの施工例です。庭には人工芝を敷き、ウッドデッキを設置しました♪

玄関前には門柱を施工し、背が高い目隠しフェンスも設置しています!


この施工例のポイントはこちら!
  • 【デザイナー】菅間 克己
  • 【施工地域】さいたま市西区
  • 【工事種類】外構エクステリア工事
  • 【デザイン】シンプルモダン
  • 【スタイル】オープン
  • 【工事費用】180万円

塗り壁ジョリパット仕上げの門柱

シンプルだけど工夫がいっぱいの門柱

化粧ブロックでアクセントをつけた門塀

門柱は当社が得意な塗り壁で仕上げました。

明るい白色のジョリパットを使い、ランダムな小手ムラを出したデザインです。シルバーのかっこいいポストを設置しました。

また、2種類の化粧ブロックを使うことで、変化のある優しいデザインにしています。L型に20cm角のブロックを積み、中間には4つのスクリーンブロックでアクセントをつけました。


アルミ角柱の大きな目隠しフェンス

シルバーでシンプルデザインの目隠しフェンス

門柱から隣地境界にかけて、目隠しフェンスを設置しました。

正面の玄関と裏口をカバーできる大型フェンスで、背の高い商品で効果的に目隠ししています。縦格子なら汚れがたまらないのがメリットです。

ちょうどよい隙間があるので、風通しと日当たりは確保できます。斜めから見れば中がまったく見えないので、効率よくプライバシーの確保が可能です。


手入れのいらない庭が完成!

人工芝を敷いたおしゃれな庭

広い庭の舗装には、人工芝を使いました。

人工芝は天然芝より日々の手間がかからず、雑草対策にもなるのがメリットです。人工芝の問い合わせは、年々増えているように感じます。

また、リビング窓の前にはウッドデッキを設置し、階段付きなので庭へ楽にアクセス可能です。人工芝とウッドデッキがあるにはなんて、本当にうらやましいです!


⭐この現場を設計したデザイナー⭐

菅間 克己
エクステリア・ガーデンデザイナー

埼玉県生まれ。国士舘大学卒業後、大手ハウスメーカーの外構部門に就職。常にトップクラスの成績を収め、10年の勤務を経てから当社に転職。

異業種とのコミュニケーションを大事にし、新しい視点でユニークなデザインが提供できるよう日々努力。お客さま目線を持ち続けるため、現場作業も積極的に行う。

愛娘とルパンをこよなく愛す、1児の父親。



この施工例を見た人にはこちらもオススメ!


以上、ネイビー色の外壁に合わせたオープン外構👷【さいたま市西区の施工例】…という話題でした。

更新:2022年05月17日|公開:2022年02月08日


【現在の位置】ホーム > ネイビーの外壁に合わせた外構



※このサイトは【クローバーガーデン埼玉】が運営しており、当社は「外構エクステリア工事・庭づくり専門店」です👷

⭐この記事のライター⭐

ライター

菅間 勇
2級建築士・2級建築施工管理技士・甲種危険物取扱者

埼玉県生まれ。東京農業大学、大宮建設高等職業訓練校卒。高校からアルバイトで外構と庭の仕事をはじめ、現場経験は20年以上。

≫信頼できる情報発信に向けての取り組み


外構一括見積もりランキングTop3🏅【比較サイトのデメリットも正直に解説!】当社で対応できない人は、「≫無料0円の一括見積もりサイト」を試してみてください。
ランキングでおすすめサイトを紹介しています 🏅

【保存版⭐】あなたの家族が喜ぶ外構にしたい初心者向けノウハウ集まだ情報集めをしている段階の人には、「≫外構工事のノウハウ集」を紹介します。
お役立ち情報をまとめたもので、きっとあなたの助けになりますよ 👍