更新日:2020.06.21.
工事費100万円。埼玉県さいたま市西区。セミクローズでシンプルモダンな新築外構エクステリア工事の施工例です。こだわったデザインの表札とタイル仕上げ階段が見物です!
門まわりは塗り壁仕上げとし、アクセントにエバーアートウッドシリーズのこだわり板を塀に貼付けました。塗り壁の白とこだわり板の黒がシックで、落ち着いた雰囲気を出しています。
使用した「こだわり板」はエクステリアメーカー|タカショーのオリジナル商品で、エバーアートウッドシリーズの中にあります。最大の特徴は、全38種類もカラーバリエーションで、選べる楽しさは組み合わせる創造性と想像力をかきたせます。雨や日光の紫外線に強く、腐らず長持ちのアルミ材質です。
こだわりの表札は石器質のタイルでできていて、波を打っているのが特徴です。白と黒のタイル3枚を少しずらして塀に貼付けました。とてもユニークなデザインです。
3方向へ降りるためタイルの割り付けが難しい階段ですが、見事に美しい仕上がりになっています。この階段を作ったのはベテランのタイル職人さんで、玄関から道路までの距離が短いため、「段差をなるべく少なくして欲しい」という要望に見事答えました。下地の階段を作った後のタイルの割り付けもお見事!頭をひねらせながら施工していましたが、終わったときの達成感は何とも言えないでしょう!
庭への階段わきに、自転車が登れるようスロープを作りました。駐車場のは、自動車のタイヤ止めにブロックを設置しました。
⭐この現場を設計したデザイナー⭐
菅間 克己(すがま かつみ)
(公社)エクステリアプランナー
当社クローバーガーデンの設計を一手に引き受けるデザイナー
営業から設計、実際現場に出て職人作業も行い、打ち合わせから工事終了まで常に依頼主と接しています。
異業種とのコミュニケーションを大事にし、新しい視点でユニークなデザインが提供できるよう日々努力しています。
以上、こだわり板の門まわりエクステリア工事👷【シックなデザインの施工例です】…という話題でした。
更新:2020年06月21日|公開:2009年02月11日