更新日:2020.06.23.
工事費200万円。埼玉県さいたま市見沼区。シンプルモダンデザインの新築外構エクステリア工事の施工例です。
おしゃれなアルミ角柱をアプローチのアーチと、ジョリパット門柱に使いました♪
かっこよくしたいと美男美女のご夫婦で、アーチを重ねることを提案しました。
そのアイデアに「ぜひやってもらいたい!」と、最近はやりのアルミ製品でデザイン重視の外構になりました。
この施工例のポイントは次の3つです。
美男美女のお客さまにぴったりの「おしゃれ外構」、ぜひ最後までご覧ください😊
当社クローバーガーデンは埼玉県の「外構と庭工事の専門会社」です。
毎年60件以上の外構工事を行い、多くのお客様に喜んでいただいています。
オープンスタイルの外構デザインで、モノクロの建物に合わせシックな色合いでまとめました。
駐車場脇の目隠し塀は、ジョリパット仕上げ+アルミ角柱でデザインし、塀にくぼみをつけて変化をつけました。
アプローチと駐車場前の床仕上げには、300角の天然石を貼り付けたデザインとしました。
シックな建物にぴったりの黒色天然石は、高級感ただよう優美な質感と、個性豊かな色合いが魅力の石材です。舗装面を石張り仕上げにすると、雨にぬれても滑りにくいのでオススメです。
天然石張りの施工例を集めたページはこちらです。
【石張り舗装】おしゃれな施工例17種類🤩【アプローチや床仕上げにぴったり!】
この施工例いちばんのポイントは、門柱わきのアルミ角柱を使ったアーチです。
機能面でのメリットはありませんが、この角柱を設置することで、外構のおしゃれ度が一気に上がります!
アーチの提案はデザイナーの方から行い、お客さまもよろこんで納得してくれました。あまりない外構デザインなので、他の家との差別化ができますね!
門柱の設計ポイントは以下です。
門柱仕上げはブラックのジョリパット仕上げ、そこに細いアルミ角柱を埋め込みました。
ジョリパットだけだと圧迫感があるので、表札・ポスト・インターホンが入る場所はタイル張りをしました。
タイルは横長のボーダーデザインで、凸凹が際立ってデザインに変化を与えてくれるタイルです。
門柱とジョリパットの施工例をまとめたページがありますので、参考にどうぞ。
門柱×おしゃれなデザイン20選🤩【塗り壁+タイルがおすすめです!】
塗り壁×おしゃれ20選🤩【おすすめの外構工事・施工例を紹介します】
シンボルツリーとして人気のある「ソヨゴ」を植栽。柔らかい雰囲気が魅力です。
スポットライトの光が下から当たるように植栽し、夜のライトアップがステキになります。ソヨゴの詳細ページもありますのでどうぞ!
ソヨゴの株立ち=人気シンボルツリー🤩【剪定-実-育て方のコツも解説します】
記事のポイントをまとめます。
以上の3つです。
スタイリッシュな建物に合わせ、白と黒でまとめた外構デザインとしました。
ポイントはおしゃれなアルミ角柱を、アーチ・門柱・目隠し塀の3カ所に使ったことです。
あなたもぜひこんな「おしゃれな外構デザイン」を注文してみてはいかがでしょうか?
⭐この現場を設計したデザイナー⭐
菅間 克己(すがま かつみ)
(公社)エクステリアプランナー
当社クローバーガーデンの設計を一手に引き受けるデザイナー
営業から設計、実際現場に出て職人作業も行い、打ち合わせから工事終了まで常に依頼主と接しています。
異業種とのコミュニケーションを大事にし、新しい視点でユニークなデザインが提供できるよう日々努力しています。
以上、かっこいい新築外構工事👷【おしゃれな角柱をアーチと門柱に使った施工例】…という話題でした。
更新:2020年06月23日|公開:2020年02月12日