更新日:2020.03.05.
工事費470万円。埼玉県さいたま市浦和区。シンプルモダンデザインの新築外構エクステリア工事の施工例です。
高級感あるアイテムをふんだんに使い、豪華なデザインの外構が完成しました♪
工事現場は浦和駅のすぐ近くで、毎日数100人以上が通行する場所での施工となりました。
毎日が「まるで展示場状態!」で、以前当社で施工されたお客さま(3組ほど)にも声もかけていただきました。完成後はたくさんの通行人から「すごいですね!」とほめていただきました。ありがとうございます🙇
スクリーンフェンスとタイル仕上げが特殊な工事となり、下地以外はすべてメーカーに工事をしてもらいました。
この施工例のポイントは次の3つです。
工事費500万円近い「豪華な外構工事」、ぜひ最後までご覧ください😊
当社クローバーガーデンは埼玉県の「外構と庭工事の専門会社」です。
毎年60件以上の外構工事を行い、多くのお客様に喜んでいただいています。
高級感あるタイルを門柱に貼りつけました。
LIXILの「グラムストーン」というタイルで、大理石・スレート柄模様のデザインがおしゃれです。
門柱には3つのアイテム(表札、インターホン、電子錠ポスト)を取りつけ、夜でも暗くないように上に照明も設置しました。
道路から建物までのアプローチは、高級感あるタイル仕上げとしました。
アベルコの「マリスト」というタイルで、しっとりとしたグレーのコンクリート色がモダンでシックな表情を見せてくれます。
門柱タイルの色とモノトーンの感じを出し、シンプルでおしゃれなアプローチとなりました。
タイル仕上げ施工例をまとめた記事はこちらです。
外構タイル×おしゃれ18選🤩【おすすめの工事施工例を紹介します】
道路からの入り口左手に、LIXILのデザイナーズレールを設置しました。
角に丸みを持たせたおしゃれなデザインで、手すりとしても使えます。
建物の窓の前に、目隠し効果も考えリクシルの「スピーネ」というテラス屋根を設置しました。
オプションでスクリーンも設置。人の目線の高さにあるパネルは、中が見えないようすりガラス風になっています。
テラスのメリットは、雨の日でも洗濯物が干せる・狭いスペースにも設置可能などで、主婦にはうれしい商品です。
テラスの施工例をまとめた記事はこちらです。
テラス屋根×おしゃれ9選🤩【おすすめの工事施工例を紹介します】
テラスのあるおしゃれな庭12選🤩【おすすめの工事施工例を紹介します】
高さ3mの大型目隠しフェンスを設置しました。
LIXILの「プラスG:Gスクリーン」という商品で、色はシンプルにブラックを選びました。「縦格子タイプ」で、格子を狭いピッチで並べたデザインです。
正面からは中が見えますが、ちょっと横にずれるだけで中が見えません(上の写真参照)。さりげなく目隠しすることができる、高級感のあるおしゃれな目隠しフェンスです。
目隠しフェンスのポイントをまとめた記事はこちらです。
目隠しフェンス選びのポイントは?🤔【おしゃれでかっこいい施工例も紹介します】
記事のポイントをまとめます。
以上の3つです。
工事費470万円の高級感ある外構工事施工例を紹介しました。いかがだったでしょうか?
ポイントはおしゃれなタイルをたくさん使い、3mもの高さのある目隠しフェンスを設置したことです。
この現場は駅から近いこともあって、「展示場状態だった!」を説明しました。しかし、駅が近いからではなく、工事現場はいつも「展示場だ!」という気持ちで、これからも仕事を進めていきます。
あなたもぜひこんな「高級感ある外構デザイン」を注文してみてはいかがでしょうか?👍
⭐この現場を設計したデザイナー⭐
菅間 克己(すがま かつみ)
(公社)エクステリアプランナー
当社クローバーガーデンの設計を一手に引き受けるデザイナー
営業から設計、実際現場に出て職人作業も行い、打ち合わせから工事終了まで常に依頼主と接しています。
異業種とのコミュニケーションを大事にし、新しい視点でユニークなデザインが提供できるよう日々努力しています。
以上、高級感ある外構工事の施工例👷【駅近で人が多く毎日が展示場状態でした😅】…という話題でした。
更新:2020年03月05日|公開:2020年02月21日