更新日:2020.06.24.
工事費230万円。埼玉県さいたま市浦和区。オープンスタイルでシンプルモダンデザインの新築庭ガーデン&外構エクステリア工事の施工例です。庭を家の正面に作ったフロントガーデンで、道路反対側が病院で多くの人の目に留まるので様々な工夫を凝らしたデザインです!
建物と敷地の関係上、庭が道路側につくることとなり、癒しのフロントガーデンとなりました。なぜ“癒し”と呼ぶかというと、道路反対側に小さな病院があり、そこのやってくるたくさんの患者さんの心を、緑豊かなガーデンが癒しのを与えてくれることをお客様が願っていたからです。素敵な庭をぜひ皆さんに楽しんでもらいたいと思っています。
後日、その病院からお問い合わせがあり、病院の裏にある実家の庭工事を依頼されました。枕木を地面に並べ、築山を作った工事となりました。
エバーアートウッドは雨や日光に強く、腐らず長持ちする人工木で、当社で人気のある商品となっています。美しい曲線を描き、デザイン豊かなフロントガーデンとなりました。
非常に大きい花壇で、直径は何と約2m!たくさんの木や草花を植えられるようにとのお客様の希望でした。
20cm角の化粧ブロックとガラスブロックを組み合わせた塀は、アクセントとして施工しました。ガラスブロックが入ることで、光を取り入れられる素敵な塀になったいます。
正方形のブロックにガラスブロックを埋め込み、中央はモザイクタイルを貼り付けました。シンプルでシャープな門柱です。ポストもホワイトの四角形の商品を選び、まとまりのある門柱となりました。
門柱の前にはレンガで小さい花壇を作り、そこに寄せ植えをしました。華やかな花壇に変身させ、お客様にも喜んでいただけました。犬の置物が出迎えているのがかわいいですね★
最後の仕上げに、土が残っている場所は芝生を敷き詰めました。とても暑い時期でしたので、水やりをたっぷりとして、フロントガーデンの完成となりました!
⭐この現場を設計したデザイナー⭐
菅間 克己(すがま かつみ)
(公社)エクステリアプランナー
当社クローバーガーデンの設計を一手に引き受けるデザイナー
営業から設計、実際現場に出て職人作業も行い、打ち合わせから工事終了まで常に依頼主と接しています。
異業種とのコミュニケーションを大事にし、新しい視点でユニークなデザインが提供できるよう日々努力しています。
以上、フロントガーデンを作った庭工事👷【癒しの空間をデザインした施工例です】…という話題でした。
更新:2020年06月24日|公開:2008年10月05日