更新日:2020.06.24.
工事費180万円。埼玉県所沢市。クローズスタイルで洋風デザインの新築庭ガーデン工事の施工例です。枕木を使った砂場を作り、大きな庭は目隠しフェンスでぐるっと囲みました。レンガを多用したデザインで高級なガーデンへと変身です!
4本の枕木を使って砂場を作りました
子供の遊び場として、最近はよくお客様に提案しています。軽く腰をかけられる程度の高さとし、枕木を用い、子供が転んでも大きな怪我をすることはありませんので、安心して遊ばせることができます。
パーゴラはもともとイタリアでぶどう棚をさした言葉で、植物をはわせることによって日陰をつくったり、色とりどりの花を咲かせて楽しむこともできます。
レンガで縁取りをし、舗装面はピンクの石を使ったリンクストーンで仕上げ、かわいらしいアプローチとしました。
3つのサークルストーンを使ってミッキーマウスの顔のデザインにし、庭のワンポイントとしました。
エバーアートウッドと三角形のラティスフェンス使って道路面への目隠しとしました。
固定せずにどこでも好きなところへ移動できるようにしました。
レンガで大きく縁取りをしました。そうすることで転ぶ心配もなく、2方向からの裏口に入れるようにしました。
⭐この現場を設計したデザイナー⭐
菅間 克己(すがま かつみ)
(公社)エクステリアプランナー
当社クローバーガーデンの設計を一手に引き受けるデザイナー
営業から設計、実際現場に出て職人作業も行い、打ち合わせから工事終了まで常に依頼主と接しています。
異業種とのコミュニケーションを大事にし、新しい視点でユニークなデザインが提供できるよう日々努力しています。
以上、枕木で作った砂場のあるガーデン工事👷【目隠しフェンスで庭を囲った施工例】…という話題でした。
更新:2020年06月24日|公開:2010年01月12日