【無料】ホームプロで近くの優良業者が探せます🤩【口コミ評判・お客様の声も紹介します!】
更新日:2020.10.01.
外構工事を考えてるんだけど、近くにある専門業者を探したいな...ホームプロのサービスってどうなのかな?
と疑問を抱えている「外構業者探しの悩みを解決」できる記事になっています。
この記事のポイントは次の3つです。
- ホームプロをおすすめする理由
- メリットとデメリット
- お客さまの声(口コミ評判)を紹介
記事を読み終えると、「ホームプロ」を使う理由と依頼の仕方がわかり、もう外構業者探しにムダな時間を使わなくなっているはずです。
当社クローバーガーデンは「外構と庭工事の専門会社」で、多い月は50件以上の工事依頼があります。
対応できないお客さまには、ホームプロを使った業者探しをおすすめしています。
【無料】ホームプロで近くの優良業者が探せます🤩【口コミ評判・お客様の声も紹介します!】
せっかくこのサイトへたどり着いたけど、埼玉県しか対応していないから残念...
外構業者がいっぱいあって、どこへ依頼したらいいかわからない...信頼できる近くの業者を紹介してほしい...
と思っている人いますよね?
この記事は次の人に向けて書きました。
- 当社クローバーガーデンで工事対応できない人
- 近くの優良外構業者を探したい人
まずはじめに「ホームプロ」をおすすめする理由を解説し、実際にどんな口コミや評判があるのか紹介します。
その後登録の手順などを解説し、最後に利用者が疑問に思うことにまとめて答えていきます。
どうぞ最後までご覧ください😊
このページの内容
それでは、ひとつずつ解説していきます。
ホームプロをおすすめする理由【結論】
理由はズバリこれだけです。
無料であなたの近くにある「信頼できる業者」を紹介してくれる
これが結論なので、話は終わりです。
でもそれだとつまらないので、もっと詳しく知りたい方に深掘りして記事を書いていきます。
どの業者を選んでいいか、悩んでいませんか?
業者の数が多すぎて、目が回るわ...
- 外構業者のサイトが多すぎる
- 忙しくて業者探しの時間がない
- どの業者が信頼できるかわからない
外構業者のサイトが多すぎる
ネット環境の発達によって、どの業者でも簡単に自社サイトを作れるようになりました。
それに伴って、外構業者のホームページが数多く作られ、当社がある埼玉県だけでも100サイト以上もあります。
その中からあなたにぴったりの業者を探すことはものすごく難しく、選ぶストレスはかなりかかります(選択肢が多いのはいいのですが...)。
忙しくて業者探しの時間がない
誰だって1日24時間しかないのですから、業者探しだけに時間を取られるのは嫌なものです。
仕事や家事に追われる毎日では、ゆっくりあなたの理想に合う業者探しをする時間は残念ながらありません。
どの業者が信頼できるかわからない
業者は自社サイトを簡単に作れます。
ちょっとお金を払えばプロ並みのサイトができるので、見た目がきれいで依頼したくなるサイトが出来上がります。
しかし「すてきなサイト=信頼できる業者」とはならず、ここでも「どの業者が正解なのか?」という選ぶストレスが待ち構えています。
ホームプロのメリットとデメリット
ホームプロのメリットとデメリットを知りたいわ。
ホームプロを使うデメリット
デメリットは1つだけです。
- 外構専門業者より高い
外構専門業者より高い
業者を紹介してくれるサービスなので、手数料の分だけ外構専門業者より高いです(これは仕方ない...)。
どのくらいかは分かりませんが、ハウスメーカーの場合は20~30%ぐらい手数料を取っています。それに比べるとずっと少ないと思います。
工事費用を比較すると、
(安い)専門業者 < ホームプロ < ハウスメーカー(高い)
となります。
業者探しでいちばん気になるポイントは「工事費用」なので、ここでの結論はこうなります。
安くしたくて時間に余裕があれば、自分で専門業者を探す!
となります。
しかし良い業者が見つかればいいのですが、探すのはかなり大変です。参考までに、当社クローバーガーデンで実際にあった小話をします。
本当にあった怖い話
ちょっと長くなりますが、読んでおいて損はありません。
あるお客さま(以後Aさん)は相見積もりをしていて、当社と他社の値引きをあおっていました。
結局他の会社が工事をやることになり、当社としても利益がなくなってしまうので手を引きました。すごく後味の悪い打ち合わせでした。
後日、そのAさんから連絡が入りました。「仕上がりが悪いので、見に来て欲しい...」とのことです。さっそく伺ってみると、お世辞にもきれいな仕上がりとはいえません。
Aさんも「クローバーガーデンさんにお願いすればよかった...」と言ってくれましたが、こちらは何も言えず気の毒としか思えませんでした。
結局予算もなくなってしまい、「目立つところだけやり直しましょう」ということになり、Aさんはとても残念がっていました。
当社でも非常に珍しいケースでした。
覚えておいて欲しいのは、「安いだけで選ぶと、あとでしっぺ返しがあるかもしれない」ということです。結局Aさんは当社で依頼するよりも、最終的にはずっと費用がかかってしまいました...しかも嫌な思い出は一生残ります。
ホームプロを使うメリット
メリットは以下の3つです。
- 近くの優良業者を紹介してくれる(日本全国対応可)
- 匿名・無料で見積り依頼できる
- 相見積もりして比較できる
近くの優良業者を紹介してくれる(日本全国対応可)
これがいちばんのメリットです!
「厳正な審査に通った約1200社」が登録されていることで、日本全国対応しています。つまりあなたのお住いの地域の優良店を紹介してくれるということです。
しかも、お客さまの評判が良くない業者は、登録を取り消されるようです。登録会社の質を高く保っていることから、ホームプロは信頼できる一括見積もりサービスです。
匿名・無料で見積り依頼できる
匿名で相談できるのはすごいことです!
登録に必要なのはあなたのメールアドレスだけなので、「変な押し売りが来たらどうしよう...」と心配する必要はまったくありません。
すでに80万人以上に利用されていて、住宅リフォームポータルサイトランキングで10年連続利用者数No.1という実績があります。安心して利用できて、優良な外構業者を紹介してもらえるのがうれしいです。
相見積もりして比較できる
相見積もりは必要なことです。
当社クローバーガーデンに依頼されるお客さまのほとんどが相見積もり(2社か3社)しています。
こちらも「相見積もりは構いませんよ。その方が納得されるお客さまも多いですから。」と答えています。
数社合い見積もりするメリットは、以下の3つです。
- 適正な価格・値段がわかる
- 依頼した業者の工事が適正かわかる
- デザイン・プランの比較検討できる
ホームプロの一括見積もりサービスは、ひとつの申し込みフォームを記入するだけで、数社の合い見積もりができます。助かりますね。
サービス紹介動画もあります
動画もありますので参考にどうぞ(自動再生されますが音は出ません)。
なぜ同業者なのにホームプロをすすめるのか?
クローバーガーデンも外構業者なのに、なんで他の業者のすすめるの?意味わかんない!
- 問い合わせが多すぎて対応できない
- 当社サイトの訪問者はかなり多い
- 信頼できる業者を見つけてほしい
問い合わせが多すぎて対応できない
当社クローバーガーデンは、埼玉県の外構エクステリア専門業者です。
当社には月間平均30件ほど、多い月で50件以上のお問い合わせをいただいています。これは対応エリアをさいたま市中心にかなり絞っていてもです。
しかし当社は小さい会社なので、全てのお客さまに対応できず、いつも心苦しく思っています。そこでホームプロのサービスを見つけ、多くの方に利用してもらおうと考えました。
だったら自社で紹介して手数料をとればいいのでは?
これも考えましたが、対応できるスタッフがいないのでやりませんでした。
ひとつひとつの外構工事をしっかり丁寧に行い、そのお客さまだけでも満足していただけたらいいと思っています。
それよりもホームプロの方が経験も実績もあるので、そちらを使ってもらった方がお客さまの満足度が高くなると考えています。
当社サイトの訪問者はかなり多い
当社クローバーガーデンのサイトに訪れる方はかなり多いです。
2020年4~5月にかけての月間ページビューは90万ほどありました。つまり日本全国、多くの方々に見てもらっています。
しかし当社が対応できるのは埼玉県の一部だけなので、当サイトで無料で情報収集してもらって、ホームプロで近くの業者を見つけてもらえばいいと考えました。
信頼できる業者を見つけてほしい
今まで多くの工事をしてきた経験から、多くのトラブルがあるのは現実です。
当社クローバーガーデンは信頼できる業者を目指して日々努力していますが、全ての業者がそうとは限りません。中には安さだけをエサに、いい加減な工事をしている業者もあります。
それに比べ、ホームプロは厳格な審査を行って登録会社を紹介しているので、トラブルが起こる可能性がかなり少ないと感じるからすすめています。
運営会社情報×お客さまの声(口コミ評判)を紹介
ホームプロが信頼できる会社かどうか知りたいわ。
ホームプロ運営会社の詳細
会社名 | 株式会社ホームプロ |
---|---|
設立 | 2001年11月1日※サービス開始:2001年2月15日(国内初) |
資本金 | 3億円 |
出資者 | 株式会社リクルート 株式会社オージーキャピタル(大阪ガス100%出資) 西日本電信電話株式会社(NTT西日本) 東日本電信電話株式会社(NTT東日本) |
代表者 | 代表取締役社長 尾崎 泰三 |
住所 | 〒104-0061 東京都中央区銀座7-2-6 〒530-8240 大阪府大阪市北区角田町8-1 梅田阪急ビルオフィスタワー |
お客様の声を3つ紹介
ここではホームプロ公式ページに記載されている「お客様の声」を紹介します。
プロとしての的確なアドバイス(50代/女性)★★★★★
既存の門柱を壊して車を3台置けるスペ-スを作る工事をお願いいたしましたが、見違えるような玄関アプロ-チを作って頂き家族皆とても満足しています。
担当のHさまは誠実な人柄で、こちらが望むところの的確なアドバイスを頂きました。
長雨の中、作業が予定通りに進まずにご苦労もあったことと思います。ありがとうございました。
担当者の人柄・説明力(30代/男性)★★★★★
施工内容の具体化、施工中の質問や要望への対応、短い工期での完遂等、お手間をおかけして恐縮です。
おかげさまで快適に過ごせております。また機会があればご相談させていただきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
工事中のきめ細かな配慮(40代/女性)★★★★★
数ヶ月にも渡る打ち合わせに粘り強くお付き合いいただき、工事に入ってからは、ほとんど留守の間の工事でしたが、細やかなチェックに安心してお任せできました。
完成後数ヶ月経ちましたが、あらためてお願いして良かったと思っています。
もっとお客さまの声を読みたいですか?
上記したお客さまの声は3つだけですが、公式ページにはたくさんの声が掲載されています。
会員登録前でも読めるので、「実際に工事した施工写真」と一緒にご覧になってください。
ホームプロ×3つの安心
他にはない「ホームプロだけの強み」とかあったら教えて欲しい...
- 信頼できる会社だけを厳選
- 加盟会社の指導・育成
- ホームプロの工事完成保証とは?
信頼できる会社だけを厳選
登録の基準がかなり厳しいです。
登録料だけ払えば掲載してもらえる一般のサービスと違い、ホームプロのスタッフが実際その会社を訪問し、面談・書類審査もしています。そこで認められた業者のみ登録してもらえます(すごすぎる...)。
しかも、加盟後も定期的にチェックされ、条件に満たない場合は退会処置もとられるようです。信頼できる加盟店が多数あります。
口コミ評価よりも信頼できる
Google Map ではクチコミが表示され、評判を確認できるようになっています。
しかし建築業者のクチコミは飲食業などと違って集めにくく、クチコミ数が少なければいくらでも操作できます。
それに比べ、ホームプロは訪問調査・面談を行っていて「ごまかすことができない」ので、信頼できる業者が登録されていると言えます。
加盟会社の指導・育成
ホームプロは第三者の立場で加盟会社を指導しています。
加盟店に対し定期的にセミナーを行なっていて、「お客さまの満足度を上げる工夫」を指導し、トラブルを未然に防ぐ努力をしています。
建築業者は中小企業(家族経営も多い)がほとんどなので、第三者目線で外から指摘されることが少ないです(当社も含め)。トラブル回避のための知識共有はとてもいいことで、ホームプロは加盟店を信頼できる業者としてしっかり育成しています。
ホームプロの工事完成保証とは?
万一施工業者が倒産しても、ホームプロが責任を持って保証してくれます。
これがホームプロを利用する大きな魅力で、「小さい会社だと途中で逃げてしまいそうで怖い...」という不安をしっかりサポートしてくれます。
また工事前の手付金も返金してくれるので、いちばんストレスのかかるお金のことに悩む必要がまったくありません。
匿名で無料見積もりする手順【1分で終わります】
見積もり依頼するのって大変なんでしょ?
ものすごく簡単なので安心してください。手順も解説します。
1.まずこれを探す
ホームプロのページ内に、緑のボタンがあるのでクリックします。「たった3分」とありますが、1分で終わります。
2.住まいのタイプを選ぶ
外構工事は「戸建住宅」を選びます。
3.リフォーム箇所を選ぶ
外まわりにある「外構・エクステリア」と「庭・ガーデニング」を選びます。
4.お住いの築年数
新築工事なら「不明」を選びます。
5.ご希望の着工時期
これはあなたの都合で選んでください。
6.ご予算
新築外構工事なら「100~150万円」ぐらいが相場です。
7.建物の所在地の郵便番号
あなたの住所にある郵便番号を入力します。
8.新規会員登録
匿名でOKで、「メールアドレス・パスワード・ホームプロを知ったきっかけ」の3つを入力するだけです。
9.最後に
最後に「リフォーム会社紹介を申し込む」をクリックして終わりです。お疲れさまでした。
よくある質問10コ 🤔
なぜ近くの業者がいいの?
打ち合わせや工事が早くスムーズに行えるからです。アフターメンテナンスもすぐに対応できます。
信頼できる業者を紹介してくれる根拠はなに?
業者登録の基準がかなり厳しく、評判の悪い会社は退会させられます。加盟店にはセミナーを行なっていて、定期的に指導育成をしています。
どんな工事が依頼できるの?
水まわり(キッチン・浴室・トイレ・洗面)、外まわり(外構エクステリア・庭・外壁・屋根・バルコニー・ベランダ)、居室(リビング・ダイニング・洋室・和室)、その他(収納・階段玄関・廊下・窓サッシ)など、住宅に関することなら何でも工事依頼できます。
ホームプロとハウスメーカーはどっちが安いの?
ホームプロです。ホームプロは業者紹介サービスなので手数料をとりますが、ハウスメーカーの方が手数料(20~30%)のほうがずっと高いです。
相見積もりは何社ぐらいがいいの?
3社がおすすめです。ホームプロは8社まで相見積もりできますが、あまり多いと後で選ぶのが大変です。
口コミ評判が見たいんだけど?
会員登録前でも「お客さまの声」を読むことができます。
工事途中で業者が倒産したらどうなるの?
ホームプロが責任を持って対応してくれます(工事完成保証あり)。
登録にお金はかかるの?
無料で一括見積もりできます(最大8社まで)。
勧誘の電話はかかってこないの?
匿名で会員登録(メールアドレスだけ必要)できるので、面倒な勧誘は一切ありません。
会員登録はめんどくさいの?
1~3分で終わります。このページ内の匿名で無料見積もりする手順【1分で終わります】でも解説しています。
会員限定サービスが2つあります!
他の一括見積もりサイトにはない、ホームプロだけの特典があったら教えて欲しい...
- 成功リフォーム7つの法則
- リフォーム虎の巻
成功リフォーム7つの法則
「会社紹介をお申込みの方限定」でもらえます。
失敗しない業者選びのノウハウが満載で、30ページでまとまっているPDF冊子です。
ステップ1の準備からステップ7の決めるまで、具体的な方法が解説されています。チェックシートも用意されているので、リフォーム工事する前に自分の考えをまとめることができますよ。
リフォーム虎の巻
「現地調査(見積もり)依頼をされた方限定」でもらえます。
実践で役立つ「現地調査~施工中」のことまで、知っておきたいノウハウがまとまったシートです。
4つのシートには「実践!トラブル防止策30」「失敗しない現地調査マニュアル」「見積書の読み方完全ガイド」「知って得するコストダウン術」が解説されていて、リフォーム初心者が知っておくべきことがまとまっています。
最後に伝えたいこと
ホームプロを勧める理由をもう一度繰り返します。
あなたの近くにある「信頼できる業者」を紹介してくれる
そして最後には、家族みんながハッピーになる 🥳
理由は十分すぎるほど説明しました(たぶん...)。
匿名・無料で一括見積りできるので、ホームプロを使わない理由はありません。
あなたにぴったりの業者が見つかることを、心より願っています😊
以上、【無料】ホームプロで近くの優良業者が探せます🤩【口コミ評判・お客様の声も紹介します!】…という話題でした。
更新:2020年10月01日|公開:2020年06月28日